ChatGPTやGeminiなどの生成AIを使う上で必要になってくるのが、生成AIに送信する指示文です。
この指示文のことを「プロンプト」と呼び、プロンプト次第で回答の質が大きく変化します。
生成AIは非常に便利ですが、「もっとうまく使いこなしたい」「毎回指示を考えるのが大変」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する生成AIプロンプト研究所「チャプロ」です。
この記事では、チャプロの基本的な機能から、具体的な会員登録方法、Chrome拡張機能の使い方、料金体系まで、初心者の方にもわかるように解説します。

2023年1月から生成AIの学習を開始。2023年10月から七里信一さんが運営するAIスクール「飛翔」に参加。2024年6月に「認定プロンプトエンジニア試験」合格。七里さんのメルマガは2013年2月から登録して購読を続けている。2013年に開催された七里さんの6000人セミナーにも参加。過去に株式会社エキスパートの商品を複数購入・利用している。
チャプロとは?

チャプロは、株式会社エキスパートが開発したプロンプト管理ツールです。
2025年8月時点で7万人超の会員を抱える人気サービスへと成長しています。

「チャプロ」になる前は「プロンプトつく〜る」という名前だったよ。
プロンプトの作成はもちろん、管理や自動実行を完全無料で行うことができるのが特徴です。
チャプロ内に公開されている1万を超えるプロンプトは、自由に使うことができます。
Google Chromeの拡張機能を使うことで、ChatGPT・Gemini・Claude上からプロンプトを呼び起こすことが可能に。


これにより、タブを切り替えてプロンプトをコピー&ペーストするといった手間が一切なくなるのでとても便利です。
チャプロの主な機能


チャプロは、プロンプトの作成・管理・実行ができる便利で欠かせないツールです。
機能 | 概要 |
---|---|
プロンプト作成 | プロンプトの作成・保存ができる。公開・非公開の選択可能。フォルダ分けもできる。 |
オートプロンプト | あらかじめ登録した複数のプロンプトを順番に自動送信できる。拡張機能限定。 |
チェーンプロンプト | ループ・並列実行で複雑なワークフローを自動化。チャプロ内で使用可能。 |
ワークグループ | プロンプト共有・共同編集でチームの知識を統合。 |
前提条件生成 | プロンプトの核となる前提条件が作成できる。 |
8+1公式プロンプト生成 | テーマを入力するだけで「8+1の公式」に沿ったプロンプトが自動生成。 |
PDF/音声生成 | 資料づくりや文字起こしをワンクリックで高速化。 |
トークンコスト計算 | API料金の計算ができる。 |



便利すぎて手放せないツールになってます。特に「チェーンプロンプト」が簡単に使えるのがすごいです!
チャプロの会員登録方法
「Myプロンプト」や「チャット保管」といった便利な機能を利用するには、無料の会員登録が必要です。
チャプロへの登録は簡単なステップで完了します。








チャプロの拡張機能の登録から利用まで
チャプロには、Google Chromeの拡張機能があります。
この拡張機能をつかうことで、ウェブ版のChatGPT・Gemini・Claude・Perplexityからチャプロにアクセスすることができます。
チャプロの拡張機能をインストールする方法


拡張機能の登録はこれで完了です。



ブラウザは必ず「Google Chrome」を使いましょう。「Safari」では拡張機能が使えません。
次に、拡張機能とチャプロを連携します。
チャプロと生成AIを連携する方法








これでウェブ版のChatGPT・Gemini・Claude・Perplexityからチャプロにアクセスできるようになりました。
- 【プロンプトの呼び出し】チャプロのアイコンをクリックすると、プロンプトの検索窓や「Myプロンプト」が表示されます。
- 【プロンプトの実行】使いたいプロンプトをクリックするだけで、自動的に入力欄にテキストが挿入されます。あとは送信ボタンを押すだけでAIからの回答を得られます。
- 【オートプロンプトの実行】連続実行したいプロンプトを事前に設定しておけば、ボタン一つで一連の作業を自動で進めることができます。
チャプロは無料で利用可能!料金はかかりません
チャプロの最も大きな魅力の一つは、すべて無料で利用できる点です。
会員登録、プロンプトの検索・利用、Chrome拡張機能など、この記事で紹介する主要な機能に追加料金は一切かかりません。



たくさんプロンプトを登録してどんどん使いましょう!
現在、チャプロの開発者である株式会社エキスパートの七里信一さんが無料で生成AIセミナーを実施しています。
プロンプトの作り方や生成AIの未来を教えてくれる貴重なセミナーですので、ぜひ参加して知識と技術を習得してくださいね!
\ 無料で12大特典がもらえる! /
コメント