【2025年4月】エキスパ七里信一のChatGPTセミナーはなぜ無料?怪しい?実際に受けた正直な感想

ChatGPT無料セミナー 怪しい

株式会社エキスパート代表の七里信一さんは現在、「ChatGPT活用セミナー(チャプロ)」を無料で開催しています。

2025年2月時点でセミナー参加者は15万人を超えており、生成AI系のセミナーでトップクラスの実績があるセミナーです。

このChatGPT活用セミナーは、なぜ無料で開催されているのでしょうか?

結論、セミナーが無料で開催されている主な理由は、七里信一さんが考案した「七里式プロンプト」の認知拡大、生成AIスクール「飛翔」の案内のためです。

私は七里さんの無料ChatGPT活用セミナーに参加しており、無料でも学びの多い有意義なセミナーだと感じました。

全然怪しいセミナーではないですし、しつこい勧誘もなかったですよ。

長年、会社経営をしている七里信一さんが主催している安心のセミナーです。

いつまで無料セミナーを行うかわからないので、今にうちに生成AIに触れる機会を作ってくださいね!

\ 無料で12大特典をプレゼント! /

この記事を書いた人

高橋翔太(プロンプトエンジニア)

2023年1月から生成AIの学習を開始。2023年10月から七里信一さんが運営するAIスクール「飛翔」に参加。2024年6月に「認定プロンプトエンジニア試験」合格。七里さんのメルマガは2013年2月から登録して購読を続けている。2013年に開催された七里さんの6000人セミナーにも参加。過去に株式会社エキスパートの商品を複数購入・利用している。

目次

【怪しい?】エキスパ七里信一のChatGPTセミナーはなぜ無料?

七里信一さんが主催するChatGPTセミナーが無料なのは、主に3つの理由が考えられます。

順番に見ていきましょう。

七里式プロンプト「8+1の公式」を広めたい

生成AIに送る指示文のことを「プロンプト」と言います。

七里信一さんは、生成AIから最適な回答を得られるような研究をして、七里式プロンプト「8+1の公式」を考案しました。

七里式プロンプト「8+1の公式」
画像引用元:七里信一さんX

自分が作った「8+1の公式」をみんなに使ってもらって、生成AIの活用をしてほしいという気持ちがあるのでしょう。

実際に無料のChatGPTセミナーでは、画面を共有して「8+1の公式」を詳しく解説してくれます。

無料セミナーだけでも出し惜しみせずに最新のプロンプトを教えてくれますよ!

七里信一さん開発の生成AIプロンプト研究所「チャプロ」を広めたい

七里信一さんは、生成AIプロンプト研究所「チャプロ」を開発しました。

「チャプロ」では、8,200個以上のプロンプトが無料で利用できる有益なプロンプトサイトです。
※2025年3月1日時点

生成AIプロンプト研究所「チャプロ」

無料で会員登録することができ、2025年3月時点の会員数は36,000人を超えています。

生成AIプロンプト研究所「チャプロ」の認知拡大も無料セミナーの目的の1つだと思います!

生成AIの学校「飛翔」の案内をしたい

「飛翔」は、七里信一さんが運営する生成AIのオンラインスクールです。

生成AIの学校「飛翔」

無料でセミナーをする最大の理由は、飛翔に入ってもらいたいからでしょう。

だからと言って、スクールの案内だけをするセミナーではありません。

実際にセミナーに参加しましたが、飛翔の案内は5部構成のうちの1つだけでした!

無料セミナーに参加すればわかりますが、特に怪しさなんてまったく感じません

話を聞いてスクールに入りたくなければ、無料の情報だけで終わりにすれば良いだけです。

参加後は翌日だけメルマガが何通か送られてきますが、しつこい勧誘は一切ありませんでした。

\ 無料で12大特典をプレゼント! /

【怪しい?】七里信一が代表の株式会社エキスパートとは?

株式会社エキスパート

無料のChatGPTセミナーを開催している株式会社エキスパートについてまとめました。

スクロールできます
社名株式会社エキスパート
設立2007年(平成19年) 8月
本社所在地東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 1F
代表者七里信一
事業内容オールインワン配信システム開発・運営
 ・LINE配信
 ・メール配信
 ・SMS配信
 ・サイト作成
 ・セミナー開催
 ・アフィリエイトセンター
生成AIプロンプトスクール運営
セミナー運営
ビジネススクール運営
法人コンサルティング
WEBシステムの開発・販売・保守 
引用元:株式会社エキスパートHP
株式会社エキスパートの沿革
スクロールできます
内容
200708月株式会社ビジトリー設立創業
200809月ポータルネット事業開始
200910月メール配信システム事業開始
201109月エキスパートメール 500ユーザー突破
201202月1,000人セミナー開催 (ベルサール新宿)
08月2,000人セミナー開催 (日比谷公会堂)
09月エキスパートメール 1000ユーザー突破
12月エキスパートメールクラウド 提供開始
201302月6,000人セミナー開催 (東京ビックサイト)
09月エキスパートメール 4,000ユーザー突破
09月3,000人セミナー開催 (東京ビックサイト)
201401月エキスパートメール 5,000ユーザー突破
02月エキスパートメールギガ 提供開始
12月エキスパートメール 1万ユーザー突破
201502月1,000人セミナー開催 (ベルサール汐留)
03月エキスパートメールネクスト 提供開始
04月株式会社エキスパートへ社名変更
201601月エキスパ 提供開始
06月エキスパ LINE連携機能リリース
07月エキスパ 6万ユーザー突破
201802月エキスパ ショートメッセージ機能リリース
10月エキスパ 10万ユーザー突破
201907月サイポン正式リリース
202010月エキスパ 20万ユーザー突破
202101月スキルカレッジ提供開始
10月エキスパ 30万ユーザー突破
202205月トリプル配信機能リリース
202306月ChatGPTの学校「飛翔」提供開始
09月ChatGPTの学校「飛翔」2,000ユーザー突破
202402月ChatGPTの学校「飛翔」4,500ユーザー突破
引用元:株式会社エキスパート

株式会社エキスパートは創業18年目のネットマーケティング会社です。

東京都の西新宿に事務所があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

プロンプトエンジニア。2023年1月に初めてChatGPTを使い生成AIの可能性を感じる。すぐに生成AIの学習を開始。プロンプトの必要性を感じ七里信一さん主催のChatGPTセミナーを受講。2023年10月から飛翔に参加。飛翔の教材は全て学習済み。2024年6月「認定プロンプトエンジニア試験」合格。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次